ローズキャッツ★ブライス
- Admin *
- Write *
- Edit *
- All articles
今回私を入れて10名
詳しい抽選方法は30日の記事に書いてあります
いつもと同じくネットのあみだくじドットコムを使わせていただき、
エントリー順に左から名前を振っていきました
1から順番に輪に並べます
あみだくじドットコムで決まった順番はこちら→★
さて丸く並べました(汚いですが・・・お許しください)

じゃんけんは昨夜子供としております
1回目ローズ勝ち
2回目子供勝ち
3回目あいこ



30日の記事に書きました
私が勝てば右に3移動
子供が勝てば左に2移動
あいこは右に6移動
続きは一旦閉じます
この時点で自分の作品が自分のところに戻ってきませんでした
そしてなんと前回ともどなたも同じにならず・・成立しました!
1回で成立です
*mayuさんのお洋服→クラシナさんへ
nobuさんのお洋服→ANさんへ
みかさんのお洋服→HIRONさんへ
macotoさんのお洋服→*mayuさんへ
胡桃さんのお洋服→nobuさんへ
M子さんのお洋服→みかさんへ
ローズの服→macotoさんへ
クラシナさんのお洋服→胡桃さんへ
ANさんのお洋服→M子さんへ
HIRONさんのお洋服→ローズへ
さぁ今から発送準備に取り掛かります
明日には発送手続きを郵便局窓口にて行ないますので
もうしばらくお待ちくださいね
そして届きましたら是非お写真をお願いします♪
ブログで紹介していただきましたらお写真を持ち帰らせていただきます
メール添付もOKです
宜しくお願いします♪
ご参加頂き本当にありがとうございました
後無事お届け出来るまでは気を緩められませんが
今年最大のイベントが9割無事終了しました
また何か企画した時はご参加くださいね
あら・・どなたかしら?
おばあさんの体調が悪いの?
おばあちゃん孝行してあげてね
協賛していただいて本当にありがとうございました
メールもありがとうね♪
明日集計発表です
やっぱりやってよかったです
4日のイベント楽しんできてくださいね
またレポ楽しみにしています!
「あぁ~またか。ハロウィンか。毎年・・」
って私毎年お願いしているわけじゃないんだけど
この5年間で随分成長しておかんのたかが数分のお願いさえも
めんどくさがられます。
小さい時はあんなにかわいかったのに・・・
三連休明けかな~。到着楽しみにしててね
このコメントをもらった時はまだ色々作業をしていたし
みんなの手元に届いていないので私だけ一人開封したら悪いな~と思いながら
気になって開けちゃった!
びっくり~
だけどまだ着せてないの
もう少し・・我慢してみんなが届く頃に着せるね
・・って気持ちが高ぶってラッピングのお写真忘れちゃった・・
ドキドキしながら読ませていただきました(*^ω^*)
息子さんのお手て&ローズキャッツしゃんのお手て。
「指が細くてキレイ~!!」っと
しばらくウットリ眺めさせていただいた後に(←変態!?/汗)
抽選結果を見て小躍りさせていただきました(*^▽^*)
ベルマークの抽選は残念ながらハズレてしまいましたが
交換会で*mayuしゃんのお洋服が届くと思うと
今から嬉しくて嬉しくて(≧ω≦)
発送作業、大変とは思いますが
あと少し、あと少し!!
どうか、がんばってください(≧▽≦)ノシ
たった数分でも男の子ってめんどくさいものなんですね。
女の子だったら、おもしろがってくれそうなのに。
実家のおばあちゃんの具合が悪くて
三連休、ちょっと実家に帰るので、
交換会のお品物、連休明けの楽しみにしてます。(^^)
ローズさんのお洋服楽しみに待ってます。
これから発送準備やベルマークの集計でお忙しいですね。
ご面倒ですがよろしくお願いします。
またこんな楽しい企画して下さいね。
ベルマーク、この後も続けて集めますよ。
ありがとう^^
嫌がる感じよ~く分かります(ふふふ)
到着楽しみにしています~。
私のOF、ローズさんにいくことになったのですね^^
シークレット見つけました?ってあける時にみつかりますねww
到着したら画像送りますね^^
到着たのしみにしてまーす♪
夜時間があったので準備をしました

今回ご参加くださったのが31名です
じいじさん
ゆゆさん
小南さん
敦吉さん
ちょこさん
福井Fさん
poipoiさん
悟風さん
のおさん
クラシナさん
ももじさん
舞さん
胡桃さん
Mっちさん
YUKOさん
おたまさん
macotoさん
macotoさんお姉さん
お姉さんのお友達
ANさん
M.Aさん
ぽぉさん
まゆさん
M子さん
和歌山K様
でこちゃん
まさやさん
三重Nさん
やぎ♪やぎさん
ナッツさん
aquiさん
期間中2回送ってくださった方・沢山のベルマークを企業ごとに小分けしたり、紙に貼って下さった方
本当にありがとうございます
集計はもう少し待ってくださいね
今貼り付けて計算中です
11月初めに代表者として私の名前と住所で協会へ送ります。皆さんのお名前も連名とさせていただきます
さて抽選ですが
小さく折りたたんで箱の中へ。
私が順番に引いていきます

一旦閉じます。
どきどきしながら続きを読んでくださいね
また何か企画します!
その前にアウトレット来てね
最後までドキドキでしたが外れてしまいました
楽しい企画をありがとう♪
又次回に期待とチャンスを・・・・
ご参加ありがとうございました♪
運使い切ってないですよ~でも今年ももう残り2ヶ月ですね
これからもブログに遊びにきてくださいね
はずれちゃってごめんね
また何か企画したときは是非ご参加くださいね
うちの子ももう中3ってことはyukoさんちの子供さんも大きくなってるよね~
本当早いわぁ
外れちゃってごめんね
明日集計結果をアップしますが、思っていた以上の点数でしたよ
今度是非オフ会しましょうね!!
参加ありがとうね~
明日集計した点数を報告しますよ。
思っていた数よりもすごかった。これだけのお金がごみにならず誰かの役にたつと思うと
やっぱりすごいです
沢山のベルマークも区分&集計が終わり明日ブログにアップしますね
すごい数だったんだよ~
今回はあたらずごめんね
また何か企画したときは参加してね
ごめんね。外れちゃった・・
悟風さんもカウプレなど頻繁にされてますよね
うんうん・・企画するのって楽しいけど全力で大変なのも確か
また何か企画した時はご参加くださいね
また何か企画しますね
その時は是非参加して下さい
ブログにもいっぱい遊びに来て下さいませ♪
いつもありがとう
Mっちさんほめ上手だわ~
おだてて木に登っちゃう
大人も子供もほめて育つからね・・

ブログはこちら→★
参加者皆様の作品公開は以上です
到着後、参加者様には手数をかけますが
着用画像をお願いします
どんな子が着てくれたのか気になりますものね♪
今回の交換会は10名です
出来れば以前交換会で頂いた方と重複しないほうがいいな~と思っています
前回が2012年9月開催・その前が2010年5月
ちなみに
2010年
HIRONさんのお洋服→ANさんへ
ANさんのお洋服→クラシナさんへ
2012年
クラシナさんのお洋服→*mayuさんへ
*mayuさんのお洋服→ローズ
nobuさんのお洋服→macotoさんへ
ANさんの洋服→nobuさんへ
ローズの洋服→ANさんへ
2010年といえばもう3年以上前なので今回重複してもスルーしようと思います
ということで2012年に頂いた方のお洋服が今回も・・となった場合は変更します
抽選方法ですがネットの阿弥陀くじで1~10まで順番を決めます
まるく並べます
子供とじゃんけんを3回行ないます
私が勝てば右に3移動
子供が勝てば左に2移動
あいこは右に6移動
もしこれで自分のところに戻ってしまった場合は
もう一度じゃんけんします
これで決まればOK
もし前回と同じになった場合は
阿弥陀くじで決めた順番に私の頂くお品と交換していきます
最終私に自分のお洋服が来た場合は10の人と交換
(もし交換したらその10番の人に自分の物が当たってしまうならば
交換せず9番の人と交換 それもまた自分の物だったら交換せず8番の人と。)
もうここまできたらさすがに決まるでしょう
実はクラシナさんが6月に主催してくださった交換会に参加したメンバー8人が今回も
ご参加くださっています
連動しているわけではないのでこちらもスルーしますね
ベルマークのOFは
macotoさん
クラシナさん
Miduryさん
HIRONさん
小南さんの順番にくじを引きます
協賛下さっているmacotoさんとクラシナさん 小南さんはご自身のOFの時ははぶかせて頂きますね
こちらは皆さんのお名前を紙に書いて折りたたみ、シャッフルして私が選びます
31日の午前中には抽選を済ませて午後より発送の準備をして
11/1午前中には郵便局窓口より発送手続きを行なう予定で
この2日間は用事を全て後回しにして迎えます♪
↑
どんだけ意気込んでるんや!というぐらい全てをかけています(笑)
ちょうど三連休に入ってしまいますが早ければ5日には手元に届くかな?
参加者様にうれしいお知らせです♪
小南さんから協賛のお洋服を頂きました
当選率グググッ!とアップです
6名様にプレゼントとなります♪
実は小南さん、交換会に参加表明して下さっていました
今回私の企画する交換会には初参加だったと思うのですが
クラシナさんが主催されていた交換会でご一緒させていただいたり
ネットショップでお買い上げしてくださったりと仲良くして頂いております
ところが9月上旬より入院することになり今回の交換会は辞退させてくださいねと
連絡を頂いておりました。(大変なだったのにご連絡を頂いて恐縮でした・・・)
テーマにぴったりの材料もそろえて頂いていたみたいなんです。
残念・・・
入院中久しぶりに編み物をされたみたいでそのお洋服セットを協賛して下さいました

可愛いベレー帽とワンピとバラのケープ3点セットです
11月上旬には退院してご自宅に帰る予定とお聞きしました
ブログにもまた色々書こうと言っておられたのでブログにも飛んでくださいね♪
こちら
小南さん本当にありがとうございました
初めは私一人のお洋服でした
ベルマークを見つけてカットし、集めて送料を払ってまで私のOFを欲しいなんて
思ってくれる人いないかもね。でもなぁ。という思いでスタートしたこのプレゼント企画でしたが
賛同してくださる方がたくさんで、とても大きなプロジェクトになりました
もし私がお店や事務所を構えている身ならば送り先を公開し、もっと多くシェアすることが出来たかも
しれません。
でもすごいよね。
自己満足じゃないよね
知らなかったら「ごみ」だったけど誰かの役に立つよね
それは私一人では出来なかったこと。
ドールがあってブログがあって多くの方とつながって共有できたことを本当に感謝します
抽選までもう少し待ってくださいね
そうなの~
だけどもうすぐご自宅で、ブログもその時更新するとおっしゃっていましたよ
小南さん入院されていたのですね><
後でblog行ってみよ。。。
は~い また何か企画しますね
その時はぜひ参加して下さいね
ベルマークは子供さんがおられたら子供さんの学校でも使えるし
卒業した後もベルマークが目に付くと捨てれない・・と集めてPTAの方に渡される方もいます。何かの形で協力できるといいですよね
★おたまさんへ
私も子供が小学生に上がり、集めなくなったの。
初めは集めていたけれど、小学校での活動は小さいみたいで
渡すところがなく・・・
でもね今回すっごいたくさん送ってくださった方がいて、子供が大きくなった後もベルマークを見つけたら捨てれず・・と。
私も今回だけで終らず、集めようと思います
ただね・・この企画とても手ごたえのあるものでしたが第2弾をやるかどうかはまだわからないです。皆さんにちょっとでも問題提起になったならばよかったかなと。

ハロウィンです
R-STYLEさまのショップで購入したワンピースをお召しになっています
K様のおかげでHIRONさんお素敵なお洋服とコラボさせていただきました
とてもうれしいです
6月のアイドールでお買い上げして下さったまゆさんから画像を頂きました
このワンピとがま口バッグは私自身が気に入っていたので覚えています
ただ、折角お買い上げくださったのにまゆさんのお顔は思い出せない・・
また大阪でイベントある時にお会いできるチャンスがあればな~と思います


この子はなんていう子ですか?
ナイトフラワーちゃん?
プゥってお顔に見えます(笑)
病院で受付しようと待っているのになかなか受付してもらえず
あちらでおかけになってお待ち下さい!って言われたわ・・プンスカ
そんな感じでなんか可愛い
(ごめんなさい勝手にストーリーつけました)
K様・まゆさん お写真ありがとうございました
さぁて・交換会もベルマークプレゼントももうすぐです
発送は本日午前中が最終リミットだと思いますので
是非早めに投函して下さいませ
両方とも30日必着です



ポチッとしていただけるとうれしいです よろしくです♪

6月のアイドールは場所がよかったのかな?
すごくたくさんの方でしたね
私は体調が悪くって余裕がなく、テンション低かったんです・・
私もなんとな~く覚えています
もう少し近ければ年2回のある両方に参加したいのですが、難しいですね
★まゆさんへ
初ブライスちゃんなんですね
それは思い入れがありますよね
私の初ブライスはカンカンキャットなんですが
今はもう面影もない・・カスタム失敗に失敗を重ねて
可愛そうな子にしています
それでも手放せないのは初めて我が家に来た子だから。
ブライスちゃんは寒くない・・けどなんだかやっぱり寒そうですね
ありがとうございました
6月のアイドールはひとりで出かけさっと買って帰ったので印象に残ってないと思います。
私もローズキャッツさんの顔をしっかり覚えてなくて

次回お会いできたらお話してください

世間はハロウィンなのにちょっと恥ずかしいですが

初ブライスのナイトフラワーの菜々子に似合ってるのでまだ着せたままなんです。
でもそろそろお着替えしてあげないと寒いですよね~
可愛く紹介していただきありがとうございました

ハロウィンスタイルのブライスさんに
まゆさんのブライスさんもとっても可愛いです。
私は・・・なんとなく今でもローズさんのお顔を覚えて
います。
*mayuさん
ブログ→こちら

抽選日がどんど迫ってまいりましたね
私もどきどきしてきました
お洋服の交換会の抽選方法は
いつもと同じ椅子取りゲーム方式にするか?
ネットのあみだくじにするか
今悩み中です
ネットのあみだくじはとても公平なんですがアッ!という間に終ってしまう
もう少し時間を作って抽選日を引っ張り、あみだくじをどこにするか
参加者様に選んでもらう方法もあるのですが、なかなかお時間が取れなかったりなど
各事情もあるだろうな~と思っています
いぁだけど、自分で選んだら納得よね。今度はそうしようかな
じゃぁいつものように子供にじゃんけんしてもらって椅子取りゲーム方式かなぁ
ベルマークを集めて応募しよう!のほうは
名前を書いた紙を小さく折りたたんでシャッフルし、私が引こうと思います
さすがにこれにはもう子供もお手伝いしてくれそうにないし、小さな可愛い手なら
絵にもなりますがでかい手でじゃ可愛さもありませんものね
お洋服協賛者様はご自身のお洋服の時は省かせて頂きますね。ご了承くださいませ。
現在到着しておりますか他のお名前をUP致します
もし「届いたよ~」のメールがあったにもかかわらず名前がない!と
おっしゃる方早急にご連絡下さいませ
【ベルマーク到着】10/26 10PM現在
じいじさん・ゆゆさん・小南さん・敦吉さん・ちょこさん・福井県Fさん・poipoiさん・悟風さん・のおさん.クラシナさん.ももじさん.舞さん.胡桃さん.Mっちさん.YUKOさん.おたまさん.macotoさん.macotoさんお姉さん.お姉さんのお友達.ANさん.M.Aさん.ぽぉさん.まゆさん.M子さん
さてそのベルマークも
ローズ宅に10/30日着です

場所によりますが近隣ならば翌日届くけれども、2.3日かかる場合もあります
月曜日投函が最後の目安になりますよね~
我が家への郵便配達は常に夕方なのでもし翌日31日に到着した~となった場合も
もう抽選は終ってしまってるので・・(ごめんなさいです。でもベルマークはちゃんと
協会にお送りさせていただきます)
折角なのでお急ぎくださいませ
![]() クラブハリエ【クラブハリエ ハロウィンアソート(KIDS・顔)】詰め合わせ 定番 ギフト プレゼン... |
うわぁこんなのがあるのね!!店頭では扱いないなぁ。



ポチッとしていただけるとうれしいです よろしくです♪

ハロウィンのお葉書とキャンディーをHIRON♪さんに頂きました

ハロウィンってお菓子もらえるの??
日本の「お月見」みたいね!って(全然違います!!)
◎yuko◎さんからもお葉書を頂きました
このお二人、いつまでもラブラブなんですよ♪
二人のやり取りなどブログを見るとどきどきします
この葉書のお写真もラブラブですよね

macotoさんに北海道のお土産を頂きました
メロン味がぷわぁ~と広がるキャラメル
普段キャラメルを食べませんが、一気に食べてしまいました
ありがとうございます♪

台風の影響でませんように~
は~い待ってます。
火曜日に届くかな♪
抽選日までもう少しどきどきわくわくしながら待っていてね
遅ればせながら、私も今ベルマークを送ったよー。
段取り悪くてギリギリ、来週始めに到着するかな?
準備が悪くて何も入れられなくて、ごめんね~。
またの機会にプレゼント同封しま~すね。
ベルマークのご参加表明を頂いていたのですが
OFも完成!
ありがとうございます♪間に合ってよかったです

ブログは→こちら
30日必着です。まだぎりぎり駆け込みセーフ!になるなぁ
今週末製作して月曜日に発送!
うん。いけそう!とおっしゃる方是非トライしてみてくださいね
完成した時点でご連絡くださいませ

ベルマークもどんどん届いていますよ
子供が幼稚園の時はPTA活動として集めていましたがその後はごみになっていました
1点=1円になるんですよ♪
個人で貯めて現金化する事は出来ませんがでもこのベルマーク運動ってすごいですよね
今回のイベントで一体いくらぐらい集るのかな?
是非とも集計して発表したいと思います
(企業ごとに振り分けして点数計算までして協会へ送るつもりでいます)
代表者として私の名前で発送しますが応募してくださった皆様のお名前を連名にて・・と思っています
そんなの困るわ!という方が居られましたら言ってくださいね。
両方とも日が迫ってきてわくわくどきどきしています
皆さんの元へお預かりした大切なお洋服が届けれるまで気を抜かずがんばらなくっちゃね!!
そうなんですよ
同じお題でも全然違いますねr
私なんて完全にゴシックしか浮かばなかった
それもハード
お嬢様スタイルや清楚な感じも出ていて見せていただいて
自分の頭の固さを知りました
刺激になったわぁ
ベルマーク、そうね~
子供ちゃんが幼稚園に入ったらPTAの活動で集めるんじゃないかな?
それによって幼稚園の備品が1つでも補充できたらすばらしいと思います
交換会までもう少し
どきどきです
交換会のお洋服が着々とUPされてますね。
本当にみなさん、すごい!!
同じお題と思えないくらい、十人十色な感じ。
でもちゃんと、黒に、ドクロ、バラ、クロス。
お題のもの使っているんですよね。
見ているだけですっごい勉強にもなります。
ベルマークも1点=1円になるって実は初めて知りました。
知らないうちにお金捨ててたんだぁ。
日々の暮らしで少しだけ手間をかけるだけで
誰かの役に立てるって素敵。
来年は、娘も幼稚園だし、なにかの役に立つこともあるかも知れない
ですよね。
これを機にベルマーク集め、続けてみようかなって思っちゃいました。
ご訪問コメントありがとうございます
また色々企画をしたいと思っていますのでその時は是非ともご参加くださいね
ドールが好きな方、手作りが好きな方と輪が広がるのはとてもうれしいです
リンクありがとうございます
早速私もリンクさせていただきますね
私も参加表明したかったですが。。。
今からでは間に合いそうな気がしませんので
こちらで、交換会の雰囲気を楽しませて頂きます。
次の機会がありましたら、ぜひ参加してみたいです。
ブログにリンクを貼らせていただきました。
また遊びにきます(^^)

ブログは→こちら
胡桃さん

ブログは→こちら
※メール送信について
ベルマーク応募についてなど連絡のつくアドレスをうかがっているのですが
みなさん、返信のメール届いていますか?
私はパソコンから送信しています
携帯でパソコンからのメールを拒否設定されている方や
ドメイン指定が必要な方は設定を変更して下さいね
@gmail.comでお送りしています
私の携帯も・・迷惑メールがたくさん来るので設定を変えたら自分のパソコンから
携帯への発信もだめになり、でも「送信完了」になっているのに届かないという・・
もしメールが届かないという方居られましたらもう一度連絡くださいませ
ありがとう♪
もう少しまっていてね
いただいたお写真、明日公開しま~す♪
★nobuさんへ
本当に素敵です
同じお題でも全然違いますね!
私なんてゴシックしか浮かばなかったというのに
清楚なお洋服や意外なサブテーマの使い方や・・・
とても刺激になります
nobuさんの作品、ちゃんと個性ありますよ
お上品です!!
色々な作家様が同じお題で
仕上がるお洋服が異なるのが、とても
素敵ですよね~
やはり、作家様の個性が現れるのでしょうかね!
未だに自分の色がつかめないです(^_^;)
楽しみです♪
ありがとうございます
早速お借りしてUPしました
もう少しですね~
楽しみです
★カギコメさん
メールしました
もし届いてないようでしたらもう一度ご連絡くださいませ
交換会のお洋服、ずっと前にブログアップしたものと思い込んで
うっかりしてました!!Σ(@△@;)
お手数をおかけしてしまってごめんなさい。
さきほど、ブログにてお披露目させていただきました♪
締め切り日が近づくとドキドキしますね(>△<)
皆様のお洋服セット、見るのが楽しみです。
どのお洋服が届くのかしら?O(≧ω≦)Oワクワク
交換会とベルマークを集めて応募しようのイベントの締め切りが迫ってまいりました
両方とも10/30ローズ宅必着です
ベルマークに関しましては私の住所をお知りの方
参加表明なしで期日までにお送り頂ければエントリーOKです
(送り先のわからない方はこのコメントに非公開にてご自身のお名前・住所・ハンドルネーム・メールアドレスを
お伝え下さい)
交換会も間に合った!という方、受け付けております!!!
もう少しですね
我が家に交換会のお洋服もぞくぞく到着しております
明日よりご紹介させていただきたいと考えています
ブログでお洋服を公開していただいている方は画像をお借りして帰りますね~
お楽しみに♪
第24回Doll's Myth.に行ってきました。
生憎の雨で最寄り駅の駐車場は満車・・3つ目の駐車場でやっと停めれたのですが
予定の電車に乗り遅れてしまいました
だけど電車に乗ってから会場までは雨に打たれることなく移動
御堂筋ホールは駅と直結していて便利です
わかりやすい上に、イベント以外寄り道も可能
折角お出かけするならばドールイベント以外にも楽しみたいですからね
イベントにはいつもご一緒してくれる、リアル友Aさんと
ブログでも仲良くしてもらっている胡桃さんと一緒に行きました
会場ではMっちさんとゆゆさんにお会いしました
今回初めてのDoll's Myth.
出来れば来年以降ディーラー参加したいと考えての視察でした。
でもブライスは少ない。
ほとんどが球体のSD
私はブライス以外全然わからないので何度見ても聞いていまいちぴんとこず・・


私としては珍しく、ディーラー様に声をかけて撮影させてもらったのに、画像がない・・
保存できてなかったのかなぁ。(重たくてかさばるカメラを持って行ったというのにおばかです)

これは胡桃さんちの子と一緒に♪
やっぱりカスタムちゃんはかわいいですね
会場ではレースを沢山買いました
ちょうどレースが欲しいなと思っていたのでたんまりと。
レースいっぱい使ったドレスを作りたいと思います
後いつ使うかわからないけどドール用の付けまつげも買いました
細くて、綺麗な茶色できっと付け替えたら優しい目元になるだろうと思います
次回のDoll's Myth.は2014.1.26
その後も定期的に行なわれると思います、会場としては申し分ないのですが
我が家にはブライスしかいないし、他のドールをお迎えする気も予定もないので
このイベントへの参加はなしかな・・と思っています
やっぱりブライスはI Dollのほうがいいのかもしれませんが
次回大阪は6月 会場が遠い。
名古屋でのI Dollが3/30にあり、同じ移動距離ならばこちらに一度出るのも悪くないか?と
考えています
ただ名古屋は土地勘が全くないので未知です
次回からは会場が変わるようですがもしこれに参加するならば
先日ミディを喜んで見せに行ったおうちの子と一緒に行けたらなぁと密かに考えています
3月に視察に行って秋にディーラー参加すべきかもと思いますが、アイドールの雰囲気は
きっと大阪も同じだろうということで参加するならば3月!
ぶっつけ本番で乗り込みたいです
まだ確定ではないですがここにこうやって書けば気持ちも前向きになれるような。
いぁもしかしたら私ってもう決めているのかも?
来年アイドールが行なわれる時には子供の受験も終ってますね
どんな3月を迎えているのか今は全く想像できませんが少しずつ思いを形に、行動に移していきたいと思います
帰りは高島屋と阪急のスィーツ売り場をはしご
どこもハロウィンと栗・カボチャ・サツマイモ素材のものが多かったです

人間の顔ほどの大きさのメロンパン
話題にと買いましたが、味はいたって普通でした
7時前に帰り着きました。が、早朝より自分の趣味でしているスポ少の練習試合から先に帰ってただんながプンスカ
私、お風呂掃除も洗濯も夕食の準備もして出かけてるので子供は自分で暖めてご飯を食べ、お風呂にも入っていました。これってどうよ?
「俺のものがない・・」ってスィーツを2種類も買ってきてるのに私がレースを買ってきたのがそんなに不服だったのか?帰りが遅いっていぁいぁ7時前ですけど。移動するだけでも片道1時間半かかるしね理解に苦しみます。
たまにのこと、折角いい気分で帰ってきてもこれじゃ一気に下降 今朝も気分が悪いローズでした
しかもその時もよくわからず、さーっと入ってさーっと出てしまって・・・
それ以来ぶりなんです!
もちろんディーラー参加も未経験だし・・・
知名度は星屑どころかゴミ屑程度(==;
とっても無謀かな・・・とは分かっていますが、
でも出ようと思っています(^^
折角なので会場でお会いできたらうれしいですね♪
ちなみに今回からポートメッセ名古屋から、
吹上ホールというところに会場が変わるみたいです。
ポートメッセはいろんなイベントをやっていますが、ちょっと遠い・・・
吹上ホールは名古屋に近く、地下鉄からもアクセスしやすい距離・・・
といったところでしょうか^^
私実は愛知県民なので♪
名古屋も大阪も募集ブース数は同じみたい
時間手金は20分ほどの違いかな
新幹線を使えば名古屋のほうが近いけれどもね
新しい場所に冒険も良いかなと思ってます
まだ考え中
無視しときましょう(笑)
車や電車で行ける距離って良いわねぇ。
名古屋は行ったことがあるけど、
他に行ったことがないので良く分からないけど。
けっこう大きな会場で郊外だったよ。
一度は大阪にも行ってみたいわ。
そうなんです~
出かけてきました
だけど移動だけで疲れてしまう
あぁ~もう少し近かったらなぁ
子供のほうが完全に自立していて考え方も
大人ですよ(笑)
久しぶりに行くのだからゆっくりしてきたらいいって言うし
母と出かけると行ったら「親孝行して思いで作りしてあげ」って
まるで私の保護者みたい(笑)
次は名古屋のアイドール考えています!
大阪の催事に行ってらっしゃったのね。
結構キョリが在るでしょう。移動に時間かかるのが難点ですね。
男の人って一人だと何も出来ないのよネ~
お子さんの方が自立してる!?感じかな(笑)
もっと素直になればソレナリの対応も出来るのに・・・大抵「何となくふくれっ面して文句を言う」みたいな感じですよね。
独り疎外感みたいな気分になるのかナ
何処も同じですヨ。大きな子供!?と思って放っておきましょう(笑)
そしてリンクもさせていただきました
今回はハロウィンのお洋服を購入してくださり
早速画像を頂戴しました

モデルはユニさん
ほうきを持って魔女に変身ですね
急に寒くなって、スカートとブラではさすがに寒そうですね・・
でも「おしゃれには寒さなんて関係ないのよ!!」という声も聞こえてきそうです
いぁいぁ、私は見ているだけでも風邪ひいてしまいそう?!
後ろの壁紙の波浪ウィンイラストがむっちゃかわいい~
目が釘付けです!
ブライスさんサイズのイラストって少ないですよね。
お見事!
いいサイズを見つけられましたね~
じいじさんのブログでもご紹介していただいております→こちら
じいじさんいつもありがとうございます♪
![]() 「エコブランケット ウォーミー」は袖付きだから両手を自由に使える!新感覚の「エコブランケ... |
タイツの二枚ばきははかせるのに苦労しないですか?
これから冷えの時期が到来ですものね
こちらこそリンクの件ありがとうございました
これからも仲良くして下さいね♪
タイツ二枚重ねばきしてます(笑)
ブログリンク有難う御座いました。
これでまた少しページビュー数が増えるかな?
淡い期待のじいじでした♪
布を購入していました
なので着物の本が発行されていたと知って迷うことなくポチッとしてしまいました
まさに旬
![]() 【送料無料】和のドール・コーディネイト・レシピ [ chimachoco ] |
購入した布は色違いで2種類
今同時進行で作っています

この前ミディさんの着物を本の型紙を使い本に書いてある通りに製作しました
短大1回の前期は和裁or洋裁or産業ファッションどのコースに進むかまだ決めておらず
みなが課題の浴衣とスカートを作りました
私は洋裁に選考したので和裁は浴衣しか作ったことがありません
ドールと人間用では作り方が違うので今までは洋服のように作っていました
特に、おふりの部分や袖口をどうしたものかと・・
人間用ならくけてある(・・多分そのはず)はずなのですがそれをどうしたらいいか
わからず、軽く手芸用ボンドで押さえていました
でも本をみてそれが解消!
それと自分の型紙が随分縫い代の少ないことに気が付きました
洋服感覚で0.5cmにしていたのですが、なるほど~と。
本には普通の着物と同じく一続きでしたが
私は今後も二部のまま作ろうかと思います
また作っているうちに一続きのほうが綺麗に仕上がる
簡単に着付けが出来るとわかればそちらに変更するかもです
基本的な作り方は同じでした
お袖の付け位置サイズなどは本と同じでした
そりゃぁ・・ドールが同じなのだからサイズも決まってきますよね
洋服を作るよりも時間がかかります
まっすぐ縫うので簡単なはずですが
何かと小道具(?)が・・
洋服は作りなれているのもありますが、パーツが多いのかも?
次のネットショップには是非とも着物を並べて年末年始の準備をしたいと思っています
そしてネオの着物だけじゃなく、プチ・ミディもおそろい布で作れたらな~
ただプチの着物・・考えただけでも細かくってテンション下がります
いぁいぁでも・・3人おそろいの着物って素敵♪とイメージして挑戦したいです



ポチッとしていただけるとうれしいです よろしくです♪

クラシナさんに頂きました
お披露目が遅くなってしまってごめんなさいね
いつも素敵なお写真をカードにして送って下さるクラシナさん
ただ立たせて撮影する私とは大違いで
小物をうまく活用してドールが生きているように思えます
♪おもちゃのマーチ♪のように夜になったら動き出してハロウィンパーティーを
してそうなそんな感じがしますよね

ネットショップでお世話になったももじさんからお写真が届きました
それがまた手の込んでいる手作りアルバムに入っていました


素敵なピンクを基調とした表紙
私のつぼですね。知ってたの~というぐらい好きです
お写真も素敵です
ご家族でどのお写真を送るか決まらなかったということで
沢山頂きました♪
ドールの話で家族が仲良くお話されている姿が目に浮かびます
仲のよいご家族なんだろうな~♪
こちらまで幸せな気分になりました
どうもありがとうございました
ネットショップでお世話になった舞さんから
サプライズプレゼント!!


びっくり♪
うれしくて子供に話したらマシュマロを取られてしまいました
小さい時マシュマロが好きでマシュマロばっかり食べていたので
「懐かしい味~」と喜んでいました
くまちゃんがハロウィン仕様です
ありがとうございました
ハロウィン、日本でもどんどん定着してきていますね
今朝もテレビでお勧めを紹介していました
今月末ですよね。それまでハロウィンを楽しみたいです
そして10月末と言えば・・・ブログイベントの締め切り
ベルマークもどんどんお送りいただいております
到着した時点でメール連絡を入れ画面右にハンドルネームをUPさせて頂いていますが
「送ったのに名前がない!」という方、ご連絡下さいませ
そしてまだまだ間に合います
ベルマークを集めてOFプレゼントに応募しよう
2013.7.2の記事→こちら
OF交換会
2013.6.18の記事→こちら
両方ともぎりぎりまで受け付けて降ります
参加したい!と思ってくださった方どしどしご連絡くださいませ
本日のブログコメントに入れていただいてOKです♪



ポチッとしていただけるとうれしいです よろしくです♪

![]() 【トランプガール コスプレ トランプ アリス コスチューム イベント ダンス 衣装 ps0614 】おも... |
これブライスちゃんが着たら可愛いだろうなぁ
交換会までもう少しです
みなさんのお洋服が届き始めました
ブログでも紹介したいと思いながら・・・
楽しみにしていてね
★ももじさんへ
素敵ですよ~
私も今度挑戦してみようと思います
ベルマークのプレゼントももう少し楽しみにしていてくださいね
あぁ~今月ももう終っちゃいますね
紹介していただきありがとうございます。
私の拙い腕をきれいな写真でカバーしていただきとても助かりました!
次回はブライスちゃんをちゃんとかわいらしく撮れるようがんばります!!!
家族は私のドール趣味をなまぬる~く見守ってくれています。
どう思うか聞くと答えてくれるので助かります。
たまに(・・・というかほぼ!?)耳が痛いダメだしですが・・・(-_-;)
みなさんのハロウィングッズすてきですね^^
味もフォルムもかぼちゃが大好きなのでこの時期はウッキウキです。
「期間限定」に負けては財布と体重が大変なことになってます(><)
ベルマーク企画ももちろん楽しみにしています!!
お邪魔するのが遅くなってしまって申し訳ございません><
素敵に紹介していただいてありがとうございます(*^ω^*)
小物ってとっても便利ですよね★
かぼちゃの小物は一緒に撮るだけで
ハロウィンっぽくなるのでお気に入りです(*^▽^*)
球体関節ドールちゃん。
箱から出ている球体っ子達は、ほとんどの子が
棚の上で無駄にポーズを決めて癒してくれています(笑)
ブライスではできないポーズも
球体っ子ちゃんはしっかりポーズしてくれるので
遊びの幅が広がります。可愛いですよ~♪
なんて、ブライスちゃん一筋のローズキャッツしゃんに
球体っ子をオススメしてみたりO(≧ω≦)O
お肌スベスベなんですよ~?(←まだ言うか!?/笑)
交換会&ベルマーク企画実施まで、あと少しになりましたね。
私、送り忘れている物ってないかしら?
近くなると、不安と楽しみでドキドキしますねO(≧△≦)O
楽しみにしています。企画がんばってください~(≧▽≦)ノシ
ハロウィンブライスちゃんです

モデルはセイディちゃん
横には先日お帰りになったカスタムちゃんも私の作ったお洋服を着てくださっています
カスタムちゃんおとなしめのお嬢さんですね
けど美人さんだからどんな服もきこなしてくれそうですよ~
ハロウィン服も是非着てみてくださいね
素敵に着こなしていただいてうれしいです
10月も折り返しとなりました
台風の影響は出ていないですか?
大荒れでしたね
朝の時点で台風は関東方面だったけど
まだ暴風警報が出ていて学校がお休みになりましたよ
今はもう風も収まりました
今年は台風がいっぱい来ましたね
もうこれでお終いにしてほしいです
そして・・なんだか一気に寒くなったような気がします
一気に秋が深まりそうですね
![]() ハロウィン☆こわい!?それとも かわいいっ♪ハロウィン追加販売★かぼちゃのお化けモンブラ... |



ポチッとしていただけるとうれしいです よろしくです♪



携帯撮影 同じような画像ですが・・・
髪の毛は本に載っている手の込んだアップはできません
自分の髪の毛すら何も出来ないのにドールの髪の毛をうまくセットしてあげれるはずがない!!
それで一まとめにしてくるくるとアップにしてみました
ローズの造花を2個 アメピンでとめてあります
ミディちゃんの小首をかしげるポーズ
これってありなのかしらねぇ?などと発売当初は冷ややかに見ていましたが
着物を着るといい感じに決まりますね
それとネオさんを撮影していて時々「もう少しあごをひいてくれたらいいのに・・・」と
思うときがありました
偉そうに見えるというか、つんとしているというか
それがミディちゃんでは調節できる。
3年間 ミディちゃんをお迎えする気がなかったので損した気分ですね
ミディちゃんにはまっている方、すでに沢山おられますものね~
さて着物の説明が遅くなりました
今回は購入した本の型紙と作り方に忠実に!!をモットーに挑戦しました
しかし、やっぱり私、本通には作れないようです
着物が上になる左側だけおくみ線入れました
おはしょりなかなか難しいですね
帯の太さも調整しました
首周りがどうもいまいちなので型紙を触るだろうと思います
この布は5年近く眠っていました
記憶にある方なんていないですよね~
記事をさかのぼってみました→こちら
なんと2008.10.16の記事にブライスちゃん着用でUPしています
丸5年前!!偶然なんですよこれがまた!!

モデルのカンカンちゃん 髪の毛もブルーのまま お顔もぴかぴか
まさに今のミディちゃんと同じ状態ですね
この生地とても気に入って購入したのを今もはっきり覚えています
今回ミディちゃんの着物を作って使い切りました
年末に向けて今着物を作る気満々です



ポチッとしていただけるとうれしいです よろしくです♪

お返事遅くなってごめんなさいね
がんばって作ってみました
今ネオさんの着物が2着完成しました
目標はネオ・ミディ・プチ おそろいの着物
11月のネットショップで並べたいと意気込んでいます!
ミディね、思っていたよりというか
発売第一号の現物を見たときは、小さいし、眠そうだし、お値段可愛くないしという感想だったの
これ以上ドールをお迎えできないから自分でブレーキかけてたのかな?見慣れたのかな?
3年経ってやっとお迎えしてよかったなぁと思っています
でこちゃんもがんばって!
私も毎日浮き沈みしながらです。
すごーい、素敵!!
色も柄もとっても似合ってるよん。
あの本、知ってる人でも結構たくさんの方が購入してるよう~。
私は今度、師匠が貸してくれるって(笑)
ねぇねぇ、ミディちゃん、思ってたよりかわいいでしょう?
長男が、「この子首が曲がるんだね」と言って、持ってきた時は
折ったのかと思って焦ったよ。
目のチェンジもダイヤルだってこと、買ってから知ったし。
私もまた、ビビビを感じた子が出たら、欲しいなぁ。
それからメールもありがとう!
とっても嬉しくて、ためになるお話でした。
私がんばるから~。
またウジウジなったら、聞いてね。
メールしました
ついにミディちゃんをゲットしました
一人にモデル・試着をさせるとなると大変なので
やっぱりもう一人・・ってなってしまいますよね
少しの間この子にフル活動してもらいまた考えたいと思っています
★ももじさんへ
そうなんですよ~
小首をかしげるんですよ
初めはそれを見ても何も思わなかったんですけれどもね
意外でした
そしてネオさん、スペの子が下向きのような気します
いつも自信なさ下で、うつむいているみたいな感じですよね
うちのカンカンちゃんがそうでした
着物、がんばりたいと思っています!!
私もミディちゃんのお顔が苦手でどういったものか知らなかったのですが、小首がかしげるのですね!!
うちのネオさんはうつむき気味なので写真を撮る時は体を反らして調整しないといけないのでうらやましいです。
何より小首をかしげている姿がかわいい~。
お着物もすてきです。
これからのシーズンにとても良いですね。
色も綺麗な紫で華やかだけど派手すぎずかなり好みです。
帯留めのりぼんがミディちゃんの雰囲気にあっていてとても可愛らしいです。

小さな箱に入ってやってきたレナエレナさん
久しぶりの新品ブライスちゃん開封には手間取りました
あんなにセロテープでガチガチに留めなくてもいいのに~と思います
早く手にしたい気持ちをグッと押さえてテープをはずしました
いらち(←これって方言なのかな?せっかち・短気ということです)の多い関西にはこの梱包だめです(笑)
まぁそれにしても小さいですね
髪の毛がいっぱいありました
少し前ネオさんの髪の毛が薄く地肌が見えていることがあったのでそんなのだったら嫌だな~って。
改善されたんでしょうか?
前髪ぱっつんでないおでこちゃんもなかなか可愛いものなんですね
我が家はほとんどがぱっつん娘なので新鮮です
首をかしげるのもあぁ~なかなか可愛い
結局のところあんなに悩んでいたくせに購入して正解でした
我が家ではだれも私のドールになど興味がないので夕方レナさんを持って
子供の同級生のお宅へお邪魔。
勉強中だっていうのにドールを見せに行ってきました(笑)
こういう時女の子だったらよかったのにな~と思います
この前記事にもした着物の本も届いています
![]() <新製品>出版物和のドール・コーディネイト・レシピ |
またその感想は後日として・・その本には髪型のアレンジが載っていたのと
ミディの着物が載っていたのでそちらに取り掛かっています
本格的な着物は作ったことがなかったけど、自分が作っている作り方で間違いないようでした
微妙に型紙が違うと思いますが、本の型紙を使うと販売できないので今まで通り型紙を使いたいと思います
今の型紙、5年前に図書館で借りジェニーちゃんのものを参考にブライス用に作りました
随分長く活用しています
着物早く完成させレナさんに着てもらいたいです



ポチッとしていただけるとうれしいです よろしくです♪

小さいです
でもなんだか頭がどっしり重かったです
「ちゃっちいおもちゃ感」がなかったです
今月の子前髪ぱっつんですね
一人だけでは・・・ともう一人欲しくなってしまうことが
安易に想像できます(こわいこわい)
着物の本、見ているだけでも楽しいですね
でも微妙に手直しって必要だと思います
私は初めの頃はおくみありで作っていましたがもごもごするので
そのうちなくして、二部式にして着物ドレスにしてしまったので
これは違和感ないんですけれども。
着せやすさを考えて色々手を加えたいと思っています
★じいじさんへ
最近の子、可愛いのかもしれないですね~最初に出た子より
いい感じかも?(いぁ、同じだとは思うけど)
おでこの出てる子は初めてです
それはそれで新鮮!
髪型を触ったりできるかな?と思ったけれども難しいですね
これ以上ドールは増やさないと決めていたのになぁ・・・
★ANさんへ
そうなんですよ~
久しぶりに新顔が加わりました
新しい子を箱から出す時のあの早く早く!を久しぶりに♪
小さいですよ
ANさんちにも・・・(誘惑の声です)
デフォのままでも可愛いですがやっぱりカスタムして
ムニュッ唇にしたいなぁ
ミディさん、いよいよお迎えされたのですね☆
いいな、いいな♪とっても可愛い♪
ローズさんのレナエレナちゃん、早速、お着物作ってもらえるのね
また、お披露目お願いしますね~☆
ローズキャッツさんがお迎えするなら
前髪ありの子かなぁと思ってました。
でもおでこの出てる子も可愛いですよね ♪
私も初めてミディさんを見た時は正直な気持ち
寂しげな下目が可愛くなぁい~と思いましたが
10周年のミレニアムっ子以来虜になりました。
最近の子はみな可愛くなってしまって困ってます www
クマさんシリーズはプチちゃんだけお迎え予定です (*^.^*)
初ミディさんですか~お迎えオメデトウゴザイマス。
ミディさんって思っていた以上に小さくて可愛いでしょ~
今月のクマさん繋がりのミディさんも好いなあ・・・・・って心がゆらゆらしている処です。
私も和服の本、買っちゃいました。おくみが無い作り方なのでかえって戸惑ってしまいました。
昔に習った作り方の方が私には簡単な気がします~
眠そうなお顔がね~
お金がね~と
理由をつけてスルーしていたミディちゃん
我が家にやってきました
昨日の記事を書いた後、購入しようかどうしようかずっと悩んでいた
ミディちゃんをもう一度見てみました
アマゾンのギフト券が手元にあって、それを使えばヤフオクに出品されているよりも
お安くゲットできる
それでも色々悩んでいたわけですよ
本好きだから本を買う時に使えばいいんじゃないの~とか
もう少し我慢したらもっとお気に入りのミディちゃんがでるかもよ~とか
アマゾンチケットの有効期限ぎりぎりまで待ってみたら~とかね
その反面
この値段より安くなるってないんじゃない?
今逃したら後悔するよ~
まさに私の心の中で悪魔と天使がささやきあっているようなものでした
で、決め手は新たに出品されていたのが80円安かった(笑)
たった80円ですがもうこの子をゲットしよう!とポチッとしました
そしたら今朝もう我が家にやってきましたよ
早い!
どの子をお迎えしたかと言うとレナエレナ

今年8/23に発売された子です
(私と誕生月が一緒やん)
黒いブーツは今後も活用できそうです
前髪ぱっつんのこが好きな私としてはそこちょっと悩む点でした
後目の色ね。
緑はこわいんじゃないかな~出来たらブラウンとかのほうがいいな~
かといって
![]() ショップ限定ドール ミディブライス ファリーベラボー 完成品ドール Blythe |
この子赤毛だし・・(あぁでもこの子今日見たら レナエレナより安かった)
さて・・実際開封してみたら
ネオさんよりも重みがあるような気がします
しっかりしてる!という感じ
それと髪の毛ももっさりたっぷりありました
定価にしてネオさんと6000円ほど差がありますが
ミディさんのほうがお得感があります
いぁどちらもね良い部分があるから「絶対こっちがいい!」とは言い切れないけれども
すごく悩んで悩んで購入したので
満足度があるのかもしれません
撮影してUPしますね



ポチッとしていただけるとうれしいです よろしくです♪

アマゾンのギフト券を入手して何に使おうかな~と色々見ていたら
あぁ~見つけてしまったのよ
そしてそのギフト券を使えば出費も少ない
元々7月ぐらいから「買おうかな~」と思っていたからもうだめね。
私はネオさんの前髪ぱっつんの子が好きで、おでこの見える子が居なくてね
だからちょっと悩んだけど、これはこれでありね♪
思っていたより可愛い
がんばってお洋服作りたいです
だけどまずは型紙からだわ~
前に、「予定にない」ようなことを読んだ気がしたから
絶対ないのかなぁ~?残念!!と思っていたから
とってもとっても嬉しい。
私は、あまりの小ささに衝撃を受けたけど、
でもでもかわいいよね~私はあの虚ろな目が好きで。
うちの子はみんな前髪が短髪だから、
でこっぱちが見せられる子が次は欲しかったり。
ぜひぜひOFも作ってね。
私の友達も初ミディをお迎えしたら、意外にハマって、
また次の子もすぐにお迎えしたよ。
そして、OFもネオより高値で取引されてるよ。
お披露目、楽しみにしてます。
オークションに出品いたしました
→こちら
14日夜10時44分終了予定です
お時間ありましたら是非見てくださいね

ハット
ワンピース
ブーツ
バッグ
消しゴムカボチャ
このセットになります
プチのお洋服もブーツも久しぶりに作りました
もうプチちゃんは新しい子の発売ないのかな~
やっぱり時代はミディさんへと移っているのでしょうか?
プチちゃんの服は小さいからエイヤッ!と気合がないと作れません
ミディちゃんのほうが作りやすいかな
ミディさん、位置づけとしてどうなんでしょう?
私はネオさんのカスタムは出来ませんでした
初めから何も勉強せず、無謀にも取り掛かったからかもしれません。
もしかしたら今ならうまく出来るのかも?
などと思うこともあるのですがサイズが大きくて難しい
プチちゃんのカスタムはプチちゃん本体のお値段がネオに比べてはるかに
お安かったので「失敗しても・・ダメージが少ない」ということで
気楽に始めました。
削る部分も少ないので私にも出来たのかな?
ではミディさんは?
ミディさん、デフォのお顔があまり好きではないのが
購入に悩むところ
だから購入する=カスタムっ子にするは絶対的なのです
カスタムしてくださる方にお願いするという手もありますね
だけど本体がそこそこのお値段して
ウィッグ・アイを交換するとそれだけでもいいお値段になる。
そこまでドールに対しても思いがないんだねぇ・などと思ってみたり。
ミディさんが売り出されてすでに3年ぐらい経過していると思うのですが
いまだにこんなうだうだ言っています



ポチッとしていただけるとうれしいです よろしくです♪

わぁ~本当だ!
久しぶりのプチちゃんね
じいじさん、お迎え決定なの?!
私、昨日この記事を書いた後ミディちゃんをポチッとしてしまい
先ほど自宅に到着されました(笑)早い!
なのでうちに一人ミディちゃんが加わりました
★おたまさんへ
久しぶりのプチちゃんが12月に販売されるみたいね
プチはプチで可愛いから販売希望の声があったのかな?
それよりも!!
私とうとうミディちゃんをお迎えしましたよ
お洋服を作るためには一人必要よね
そう思って思い切りました
ブライスちゃんよりも重みがあるような気がします
発売されるようですよ。
公式サイトのニュースに出てました。
クマ帽子の「スーリーちゃん」
ネオのミシャさんのお仲間らしいです。
ハッと気づいたら予約ボタンに手がかかってました(笑)
ローズキャッツさんも如何ですか?
![]() | 和のドール・コーディネイト・レシピ 着物、小物作りから、ヘアアレンジまで (Dolly Dolly Books) (2013/09/06) chimachoco 商品詳細を見る |
お正月と夏祭りが近づくと着物を作りたくなります
夏の着物ドレスはお洋服感覚で簡単に着せれるのがとてもいい♪
着物の知識がなくても、補正しなくても着せれるし、洋服のように
ひらひらフリフリもOKだから自分の好きな感覚で作れます
だからお勧めなのですが、日本の民族衣装
きりりと着こなしてこそ!正統派着物にもとても憧れます
実際、ドールに着せれるのかしら?
自分で着るのも大変なのにおはしょりとかちゃんと折れるの?と思います
だってさ、「後ろ向いて~」」ここ押さえて~」とお願いしても何もしてくれないんですものね(笑)
1ヶ月も前にこの本、発売されていたんですね
このシリーズの本は何冊か手元にあり見るだけでも刺激になるので
今回もポチッしました
届くのが楽しみです
そして今年の年末はお着物がショップに並ぶかしら?!
チェック済みで手元にあるのね
見ているだけでもいいよね
届いてぱらぱらみたら髪の毛のアレンジがのっている!!
ミディちゃんでやってみようと思います
着物の作り方は私が作っているのと変わりないな~
型紙の襟の部分がちょっと違うぐらいかな?
この本の型紙を使って製作したものは販売できないから
前の型紙のまま製作しようと思います
(やった!!使い切ると達成感あります!)
プチ服ならば1.2.着作れそう!と取り掛かりました
この時期を逃すとオレンジの生地は出番がない!

あぁ~プチ服は小さいのですよ
久しぶりに作ると余計そう思いますね
オレンジに黒のステッチを活かして~と思って
ミシン糸は黒にしました
ハットはフェルト
ネオのように挟めるクリップがいいのですが
こんな小さなハットに合うクリップなんてないので
りぼんです
ハットにワイヤーを入れて先っちょを折り曲げてあります
私としては動きが出て好き♪
ドロロン閻魔くんの帽子みたい(←時代を感じます)
バッグもフェルトで作りました
後、靴がないとやっぱり寂しいですね
オレンジのブーツ作ろうと思います
今までずっと探し続けていました
(そんなに一生懸命ってわけじゃないけどね)
ネットで探せばおそらく見つかるとは思うのですが
実際目にしないとボーダーの幅がイメージ出来ませんよね
それはどんな生地も共通ですが、思っていたよりもプリントが大きかった
厚さが違ったなどなど
出来れば手にして選びたい
でもなかなか出会えずにいました
ボーダーニットはアリス服の靴下に使いたい!!
そしてついに見つけたのであります♪
早速ニーハイソックスを作りました

アリス服にはやっぱりボーダーの靴下が必需品かも?!
そして今ネットショップにUPしているハロウィンOFにもボーダー靴下は良く合う
他のカラーも欲しいな
![]() 100以上50単位の注文に限ります【バラ不可】【代引き不可】ハロウィンデーSTキャンディ −ノベ... |
色々活用できそうです
アリスには必須ですね
今まで幅が広すぎてドールにはちょっと使えない・・
ならば人間用の靴下をカットして使おうと思ったら厚みがあり過ぎてだめだったり
やっと出会えました
色違いもそろえたいです
可愛いですね。
色んなコーデに使えそうです!
( ☆∀☆)
素敵ですね。
では、今日も、happyな1日に
なりますように。。
でもいつでも着ていただけるデザインだと思います

古城に閉じ込められたお姫様~みたいなイメージ
ボリュームのあるスカート
ワンピースのスカート部分は3段になっています
アンダースカートもたっぷりの布量でふんわりさせ
裾からレースが覗くようにしました
りぼんも大き目でまんなかにつけるといい感じになります
靴下は別売りになります
着用すると足元がほとんど見えないデザインなので手持ちの靴下や
ブーツをはくならば不要かもしれません
上品にしあがりました
↑お洋服だけの画像と着用ではまたイメージが変わるんですよ
お洋服だけ見ていたら暗くて地味かも~なんですが
モデルちゃん着用であらそうなの?!という感じ
どうぞお楽しみに~
ネットショップは本日8日
このお洋服を含む4点ほどをアップ
ハロウィンのおばけのようにぱっ!とアップされたり
消えたり(Sould outだったらうれしい♪)
またまた予告なしにUPしたり~なんていう気まぐれショップですが
お付き合い頂けるとうれしいです
![]() ハロウィーンカード「ゴーストとキャンディー」(名刺型) 【RCP】 |
そうですね
私が子供の頃ハロウィンなんて全く知りませんでしたし
日本でもここ数年のことのように思います
ハロウィンとは
万聖節(キリスト教で毎年11月1日にあらゆる聖人を記念する祝日)の前夜祭。
秋の収穫を祝い、悪霊を追い出す祭りです
仏教徒の多い日本にとってはどうなのよ?とも思いますが
柔軟に乗っかってしまうところはお祭り好きということでしょうか?
オレンジーカラーはなかなか取り入れにくい色なのですが
この時こそ!という感じでお洋服作りがんばっています

小物がんばりました!
とんがりハットはフェルトで裏側に挟めるクリップをつけました
バッグは持ち手が黒のビニールコーティングされたワイヤー
かぼちゃをアップリケし、中に綿を入れて立体的に仕上げています
猫型の消しゴムとカボチャオーナメント・木製クリップは既成品です
ディスプレイに活用していただけたらと考えています
お洋服はスカート部分に蜘蛛の巣生地
こちらは透ける素材なのでトップと同じ生地の二重スカートになっています
バッグ、猫のアップリケバージョンも作成中なのでもう1着は完成させたい!!!
近日中にネットショップにアップする予定です
(早くしないとハロウィンを楽しめないものね)
がんばらなきゃ!
![]() 美味しいフルーツキャンデーです!プチ ハロウィン お菓子 セット♪【Halloween】【ハロウィン... |
コメントありがとう
テンションあがるコメントです。うれしいな~
うちの子はモデルばかりで全然ハロウィン仕様にしてもらえないと
ぶつぶつ・・
今月はドールイベントに行くので1人選んでハロウィン仕様で連れて行こうと思います。
今回の作品 欲しいです!!(力説)
我が家のドールには無理ですが、ディスプレイ感覚で飾りたいです。
ネコアイテムは、つぼ入りまくりです。
ネットショップ・・・たぶん 完売してると思うのですよね。うん。
我が家のドールは毎年 オオカミ&ネコドレスにお着替えですが、今年は着替えできるかなあ?

ネットショップでお世話になったF様より画像を頂きました
本日は4人の娘ちゃん達です
お洋服を素敵に着こなしてくださってありがとうございます♪
そして真ん中の子は初カスタムちゃん♪
カスタムしてくださる方おられませんか?とご連絡を頂き、
ブログで仲良くしていただいているHIRONさんをご紹介させていただきました♪
可愛い子になって帰ってきたんですね~
これからますますブライスちゃん遊びがひろがりますね
ウィッグを交換するとまた雰囲気が変わるので
本当に楽しいですよ~
また画像を楽しみにしていますね
いつもありがとうございます
趣味やドールで新しいご縁を頂くと本当にうれしいですよね
気に入っていただけるかどきどき緊張しますが、喜んでいただけると本当にうれしい
わかります!
これからも可愛い子生み出してくださいね
ブログ記事だけでの募集だったのに
ご紹介いただいた日を境に
お問い合わせとカスタム依頼を頂いて
久々にてんやわんやでしたww
大事なブライスさんを預かるのでかなり
緊張しますが喜んでもらえると励みになりますね!
今回は唇も造形はほどほどだったのでいつものカスタムさんより
雰囲気が違って新鮮でした!



秋空0のお洋服を着てくださってます
美人さん♪
3枚目の画像は以前お買い上げくださったお洋服を着たお二人さん
K様のおうちには何人のお嬢様が居られるんですか~
以前、チェックのお洋服をお買い上げいただいた時にお送りくださった子
→こちらの子
麻里子様にそっくりでとてもかわいい♪ 私好みの子です
いつもありがとうございます
一緒に映っているあめちゃん
とても幼顔ですね
同じブライスなのに雰囲気が全然違います
黒髪のストレートだからかな?
日本人ぽい感じがします
残念。外れてしまったのですが、太っ腹の悟風さん。
応募者全員にペーパークラフトをお送りくださいました

それ以外にもスワロで作ったふくろう
ちっちゃいんですよ~
私は立体物が苦手だったからねぇ
ミニミニのおにぎりせんべい!!わははは本当にミニなの~
実は私ペーパークラフト苦手です
まず綺麗に切り取らねばなりません
山折やら谷折やら・・カッターナイフの背でひとなぞりすれば
綺麗に折れるのはわかっちゃいるけど、それが面倒という
なんともめんどくさがりの性分
後厚紙をうまく接着できない
「のり」とか書いてるけどのりじゃうまく接着できないんですけどぉ
私の使ってるのりが悪いのかしら??
子供が小さい時付録を組み立てろとせがまれて一生懸命作るのに
ものの見事数分でペッシャンコという。。もうそういうイメージしかなくて
苦手です
けど季節限定ですから早く作ろう!とがんばりました
先に小枝のほうから作成
でも。やっぱり間違えたり(ちゃんとごまかせてます)
ううぅ~と言いながら何とか完成

かぼちゃBOXは翌日に持ち越してカッターの背で折れ線をひとなぞり
そのおかげで綺麗に出来ました
やっぱりこのひとてまをめんどくさがってはいけませんね
素敵なプレゼントを悟風さんありがとうございました
悟風さんのブログにも是非遊びに行ってくださいね
紙バンドや革の小物を作られていますよ~
ブログはこちら
![]() デコクラフト カードキット ハロウィン |
我が家にはハロウィンらしいものがないので一気にその気分を味わえました
ありがとうございます
今回は絶対綺麗に完成させてブログに画像をアップするぞ!と意気込んで作ったので出来上がりました
基本細かなことをするのは好きなのですが、どうも大雑把・めんどくさがりがねぇ
出来ましたね。苦手と言いながらも完成させて頂き、ありがとうです。
根性でアタック!(笑)
季節モノなので新鮮な内に仕上げてハロウィン気分を盛り上げる小物の一つになれば幸甚ですゥ~
スタローン主演のアクション映画です
アクション映画好きなのでスタローン主演のものも見ますが
こちらが劇場公開(今年6月)していたのは知りませんでした
まぁそこまでスタローンファンではないってことです
ですが、このスタローンの相手役にサンカンが出演していて
私としてはそれが一番気になるところ
ワイスピではまってからあちこち検索しては動画を見ていたけれども
ワイスピ ユーロミッションが公開されてはや3ヶ月
その後の情報というものは日本では全くなく現在アメリカドラマの撮影中
それらも全て英語でのサイトのため、半分ぐらいしか理解できずにストレスをためています
私は11/8DVD販売予約をしているのでさて。。レンタルどうするか?!
1ヶ月待てないから借りてこようかなと思っています
気になる方はこちらをどうぞ!→★
![]() 【送料無料】バレット |
アクションを楽しみつつ目的はサンカン♪
火曜日には届くかな
大きなお荷物なのでポストに入らずポンポ~ンかもしれないです
息子の手はな~んもしてない手で確かに綺麗かもです
だけど、言うことが可愛くない!
むにゅむにゅの輪ゴムを手首に巻いているあの頃に戻って欲しいですわ